【八潮市】フレスポ八潮の気になるけどちょっと不穏な自販機の旨辛ソース買ってみました!
フレスポ八潮の駐車場で怪しい赤と緑の光を発している自販機をご存知でしょうか。誰もが一度は気になったことがあると思いますが、筆者はなかなか手が出ませんでした。なぜならとても辛そうだから。。「悪魔のホットソース」「トウガラシの刺激欲求に従え」とても恐ろしいことが書いてあります。いわゆるデスソースなんでしょうか。
そして眩しい光に目を凝らしてよくよく見ると全商品同じソースなんですね。ボタンで選ぶ意味がなくて笑ってしまいました。
スリラチャとはアメリカで人気のニンニク仕立ての旨辛ホットソースとのことで、これをオリジナル配合で輸入したものが、このソース「スリラチャの赤備え」です。
意を決してど真ん中のソースをポチッと購入。こちら700円です。
ケースに入ったソースと対面。サイズの割に重みを感じます。ドロドロした辛さが重みにあらわれているのでしょうかますます不安になります。
自宅に帰りさっそく開封。意外なことにパッケージは日本的なデザイン。赤いソースと緑の蓋が「トウガラシだぞ!辛いぞ!」と脅かされているようです。
オススメの料理が書いてあるのですが、肉料理には合うだろうと思っていたら、まさか寿司にも合いますとのこと。
まずは唐揚げにかけていただきました。「まあまあ辛いです」しかし、食べられないほどではありません。筆者は辛いものがあまり得意ではなくてカレーは中辛が限界なレベルですが問題なく完食できました。酸味と旨みが後から効いてきて食欲を掻き立てる美味しいです。ニンニクの主張もかなり強いので休日前に食すのをおすすめします。
寿司にも挑戦しました。美味しかったのですが、マグロは醤油でいただいた方が良いなと正直思いました。エビやサーモンとの相性はとても良かったです。
クセになる旨辛ホットソース「スリラチャの赤備え」気になる方はぜひお試しになってください。デスソースのような痛い思いはしない美味しいソースです。
「スリラチャの赤備え」の自動販売機があるフレスポ八潮はこちら↓